徒然にゆびならし

趣味や好きな事(主に映画やダイエット体験談)を思うままに書き綴りたいと思うアラサー。

劇場で一度もコナンを観たこと無い私が、ゼロの執行人を観てきたので感想を。

ふと文字の色変更とか若干煩わしくなってきた感が(個人的に)あるので、ここからは普通に書いていこうと思います。

 

 

はい。タイトル通りです。これを観てきました。

f:id:ck_417:20180502163342j:image

 

どうやらこれを観るときは「執行されてくる」的なことをSNSの知人らが言っていたので、私も執行されてきました!

 

本当に映画館では一切観たことがなく、友人たちに(不思議と)誘われることもなかったコナンシリーズ。

この日は友人と元々映画を観る予定だったのですが、少し空いた時間があったので「ここでコナンが観れる気がする!」というノリで執行されてきました。

隙間産業の執行とか、そんな事はないです。

観れたら観たいなぁとは思ってました!

 

GWも半ばの5月1日。何も前情報がないままに行ったのですが、どうやら本作に関係がある日付と知り、上映中に友人を肘でつついたり。

 

 

 

あらすじ

東京湾にできた大型施設「エッド・オブ・オーシャン」にて東京サミットが5月1日に開催。

サミットまであと数日というところで、突然施設内で大爆破事件が発生。その場には安室透の姿があった。

その後、事件現場で検出された指紋が一致した毛利小五郎が爆破事件の容疑者として逮捕される。

小五郎の無実を信じるコナンは、小五郎を逮捕した安室透ら公安警察とやがて対立することに。

 

 

毎度おなじみざっくりストーリー。

今回は安室さんが中心キャラクターとしてガンガン動いていると聞き、興味を持った感じでした。あの人は謎多き御方なので、何か鱗片でも触れられたら良いなー、と観る前はだいぶと軽い気持ちでした。

 

 

ここから感想、ネタバレが始まります。

何も知らずに映画を観たい方は、バックされる事をお勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず第一感想。

「今の子供達は、これは理解できるの???」

でした。

いや本当に、私も判りそうな判らないような(判ってない)首をひねりながら観てました。

きっと「公安」という言葉を20年分くらい聞いた気がします。

友人とも話してたんですが、最近のコナンはあまり子供ターゲットじゃ無いのかもねと。

それでも小学生くらいの男児を数人見かけたので、コナンくんが好きなのかなぁと微笑ましく見てましたが

「安室さんすっげぇかっこよかった!!」と鼻息荒く言っていたので、すっかり安室の男(?)になっていました。

よくSNSで「観た人間のほぼ全員が安室の女になって帰ってきた」的なことをよく見かけていたので、どの辺りかなーと思えば、きっと物語の一番いいところ……安室さんの恋人が誰か明かされるところなのかなと観ていました。

因みに別の友人と二回目の執行時、友人に聞いたら

「えっあそこが一番ドン引いたんだけど?!!」

と返ってきて、笑いが止まらなかった私です。(友人は風見さんの女になっていました)

 

二回観て、二回とも「やっぱり話ちょっと難しいんじゃない……?我々全員がコナンくんみたいに頭良いわけじゃないぜ……」とか脳裏を過ぎりましたが、私の頭に合わせていたらレベルが著しく低下するので、あれはあれできっと良いのだと思います。私より頭の良い小学生なんていっぱい居るだろうよ!

そうです、私が勉強したらいい話です!

 

小五郎のおっちゃんが捕まるのにも、ちゃんと意味があって、諸々の伏線回収は上手いなぁと。(携帯を尻ポケットから抜き取られるとか、中々に気付かないもんだねコナンくん!)

警察が動くというよりは、公安が右往左往している感じ。警視庁の屋上まで、どれだけの俊足で辿り着いたのか気になっていた人は私だけじゃないはず。皆足速いな……

 

あと、全然気付いてなかったのが上戸彩さん……めちゃくちゃ演技うまくて……エンドロール見て「えっ。えっっっ」と軽く混乱。凄いわぁ……大吉さんもお疲れ様です!

 

でも「○○タワーに避難するね!」と留守電を聞いたコナンくんを見てすぐに友人の肩が震えておりました。

「このビルが……どうにかなるんやろ……」と言いたげでした。

はい、その通りです。

 

その前にやっていたカーチェイスも、めちゃくちゃなのに「顔で押し通す!!!!」と言わんばかりに安室さんのイケメン顔のアップが多くて、ンフフとなりましたが

結果的に私も友人同様、安室の女にはならなかった人でした。かっこいいんだーーかっこいいのだけど!!

私はきっと、貴方と事をもっと知らないといけない気がする!!!

ので、友人のコナンクラスタさんに御指南いただく心算です。

 

ふとブログを何記事か書いて思いましたが、感想というより覚え書きにも近いですね……